三衆軟件

技術力

組込系ソフトウェア開発

組込ソフトウェア及びモジュールの開発
機械協力制御ソフトウェアの開発
小型の商用ソフトウェア開発
開発ツール:C/C++、JAVA、UML等
データベース:Xml、Access、専用DB等
運用環境:WINDOWS9x/2K/NT、ARTIC、JAVA専用機等

システム系ソフトウェア開発

INTERNET/INTRANET応用システム開発
デスクトップシステムの開発
C/Sシステム開発
WEBシステム開発
中、小型の商用ソフトウェア開発
プログラミング:.Net、Java、JSP、PHP、Actionscript (Flash)、Javascript、COBOL、VC、VB、Delphi、PowerBuilder、ASP、PERL、UML、XML、HTML、DHTML等
開発ツール:Visual Studio.Net、Eclipse、Websphere Application Developer(WSAD)、PowerDesigner
データベース:SQLSERVER、ORACLE、ACCESS、DB2、SYBASE、MYSQL、LOTUS NOTES等
関連技術:Struts、Webwork、Tapestry、Jsf、Hibernate、Jdo、Spring、Velocity、Ajax等
運用環境:WINDOWS9x/2K/NT/7、Solaris、Linux、JDK、TOMCAT、WebLogic、JBoss、JRun、WebSphere等

日本語の水準

日本語教育体制と日本語学習環境を完備して、「講義→試験→実習」制度を実施しています
業務を行いながら、計画的に日本語教育を継続して行います
全ての技術者は、日本語の仕様書を解読できます
新入社員以外の全ての技術者は、既に国際日本語3級資格を取得しています
全てのリーダは、国際日本語2級資格を取得しています
日本側の技術者とメールまたは会議で交流を行うことができます
既に国際日本語1級資格を取得している技術者は10名を超えました